Happy Birtyday ケーキ
注文の お誕生日のケーキを作りましたよ~。
フルーツは キウイ・自家製もものコンポート・パイン缶を使いました。
今はいちごがなくって 寂しい見た目。
出来上がって写真を 撮ってみると・・・
色味が あまりに 地味
そこで 庭のミントとあじさいを チョッキンしました。
これで何とか華やかになりました。
今日のケーキは 1歳になる男子のお誕生日のお祝い用。
おばあちゃんと お母さんが 注文に来られました。
名前を・・ということで こんなプレートをつくりましたよ~。
いかがでしょうか?
『そうし』 と言うお名前。
近頃は 皆さん 凝った名前をつけていうようですね。
それから・・・
お店にも お孫さんと おじいさん夫婦 お父さん夫婦のファミリーでのお客様が よくご来店します。
どのおじいさんもおばあさんも お孫さんを前に お顔は崩れっぱなし。
孫というのは 可愛いものらしい。
私も 孫が出来るのは そう遠くない未来のはず。
どんなに可愛いのかな?
楽しみ
ランキングに参加することにしました。「 ケーキおいしそう!」と思ったら ポチッとお願いします!
励みになります。
「すいーつ」カテゴリの記事
- ぶどうのショートケーキ(ニーナちゃんよくがんばったね)(2019.10.04)
- 栗のロールケーキ とろとろプリン suzuお菓子教室(2019.10.04)
- 栗のロールケーキ ぶどうのロールケーキ(2019.09.16)
- シャインマスカットのタルト(2019.09.12)
- この夏作ったスイーツ(2019.08.20)
「デコレーションケーキ」カテゴリの記事
- ぶどうのショートケーキ(ニーナちゃんよくがんばったね)(2019.10.04)
- 栗のロールケーキ ぶどうのロールケーキ(2019.09.16)
- シャインマスカットのタルト(2019.09.12)
- この夏作ったスイーツ(2019.08.20)
- いちごのショートケーキ(2019.04.01)
コメント
いつも「今日は何かなぁ?」と、楽しみにしながら、こっそり覗かせてもらってます。
コメントは初めてで…おせっかいかとも思いましたが、ちょっと気になったので。
私も紫陽花は好きで、先日、夕飯のお皿に添えてみたのですが、父に「紫陽花には毒があるから、お客さんには止めときよ。」と言われてしまって。ネットで調べてみたら、葉っぱを食べて中毒を起こした人も居るようで。(花は大丈夫なのかもしれませんが…)
紫陽花の乗ったケーキを見て、気にする人も居るかもと思ってコメントさせてもらいました。
営業妨害になるようなら削除してください。
また、栄養をつけに、うなぎを頂きに行きます。
投稿: ひるね猫 | 2009年7月 2日 (木) 19:45
ひるね猫さん、はじめまして

『いつも「今日は何かなぁ?」と、楽しみにしながら、こっそり覗かせてもらってます。』とは とってもうれしいお言葉
紫陽花の葉には毒が・・・そうだったんですか、ありがとうございます。
葉に毒がある物であれば あまり花もよくないですよね。
実は 私自身も 少し気にはなっていました。
エディブルフラワーであれば 問題ないですが、生の花をのせてよかったのかしらん??
ミントは問題ないけど・・って。
食べ物は ほんと気をつけないといけませんね。
明日にでも お買い上げの方に 電話してみますね。
今は うなぎのシーズンですね。ご来店を お待ちしてま~す。
投稿: あいちゃんちゃん | 2009年7月 3日 (金) 23:49