イギリス食パン
きのう焼いた イギリス食パンです
ウーンどうなんだろう?出来は?
私の中では マーマーの出来
特別上手く出来たわけではなく、特別失敗と言う出来でもなく
いつもどうりパンの中ほどに穴があり
いつもどうり すごい釜伸びなし
今は 梅雨時期で パン生地がべとついて・・
捏ね上げ温度は高くなり・・
発酵温度も気づけば高く・・
ピチピチという焼き上がりの時の音もなく
冷めるにつれて出来るしわ
このしわって何なんだろう
冷めれば出来るしわ?年が寄れば出来るしわみたいに?
それとも 何かの失敗のしわ?
何かのせいで出来るしわみたいに?
いつか これ上出来!っていえるイギリスパンが焼けるようになりたい
私はどうもバター苦手らしい
パンはショートニング使用が好き
あさって ウン十年ぶりに 学生時代のお友達が来る
ハルバル なんと オーストラリアから
ちょっと怖いけど どきどきと 楽しみ
このまえ どきどきしたのはいつだったかな?
コメント
イギリスぱん
とは、
どんなかんじですか?
フランス
ドイツとかは、食べたことあるんですが、
イギリスはないですから
投稿: osm | 2008年6月10日 (火) 19:39
イギリス食パンとは 山型のふくらみがある食パンです
普通の食パンより たてに高く膨らみ(膨らむはずです) さくさくと軽い食感が特徴
山型食パン とも言います
ヤマザ○の ソフト・・(名前が出てこない)もこのパンかな???
投稿: あいちゃんちゃん | 2008年6月11日 (水) 21:42
そうなんですか?

わかります。
なるほど。
投稿: osm | 2008年6月14日 (土) 20:47
わかりました?
よかったです
投稿: あいちゃんちゃん | 2008年6月15日 (日) 00:00